top of page
検索

紅葉...の日

  • yoshisaito
  • 2018年11月27日
  • 読了時間: 1分

日本人は(もちろん私も)紅葉が好きです。木々がこんなに派手になるのって、一年を通じてこの時だけ。落葉してしまう前、ほんの僅かな期間だけだけれど紅や黄色、橙色に染まります。桜と同じで、ほんの僅かな期間なだけに、混み合いますし、貴重な気がしますね。

紅葉(もみじ)は何故か神社仏閣に多く、調べては見ましたが、わかりやすい理由はありませんでした。しかし京都のお寺などは、センスの良い庭師が考えて植えていったようですから、やはり観賞用だったのでしょう。

私は神社やお寺で観る紅葉が好きです。紅葉越しに見える境内、鐘楼堂(しょうろうどう)を包むように植えられた銀杏etc...皆さんは何処で紅葉を楽しまれますか?公園?銀杏並木?それとも山へお出かけして...。いよいよ関東も今週あたりがピーク。それが終わるとまた冬がやって来ます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
WEB配信!!

ご無沙汰しておりました。。 コロナ禍において発展していったもの”配信”。私も縁あって配信に関わらせて頂いたりしています。 Liveだと緊張感もひとしお。リハーサルで聞いた事が飛んでしまうことも少なくありません。 生Liveと違い、観られているのは私のカメラ越しの映像のみ。責...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
bottom of page